All Categories - Makiko Nanke

「はぐはぐキッズ洗足池」さまにて先月Good Night上映会を行いました。 上映とQ&Aとアニメーションのつくりかた、の1時間。 なんと2歳児が驚くほどの集中力で最後まで参加してくれま...
昨年末にレバノンで上映、たった今はスイスのジュネーブで、2月以降はフランス、シアトル、台湾の映画祭で上映予定です。 シアトルでは、コマ撮りアニメーション作家の宮澤さん作品「こにぎりくん」と一...
昨年息子の保育園での上映を受け、ありがたいことに他の園からもご依頼いただけました。 たまお ひろこ さんのご紹介で渋谷区の認可保育園にて、おかげさまで素敵な上映会になりました。 1,2歳と地域の...
【Good Night Official Selection and Screening 進捗です】 サンディエゴ、ボストン、インド、アルバニア、 そして11/17(日)は山梨県北杜市で行われる...
上映してくださる映画祭が増えました。 ウクライナの子ども映画祭、マルタ島のお隣のGozoというちっちゃい島で行われる魅惑の映画祭、サンディエゴで行われるアジア系映画祭、サンタモニカの短編映画祭。...
保育園で「Good Night」の上映会をやっていただけました。 お盆だったので年少〜年長まで20人強。みんなとっても集中して観てくれて、リアクションがかわいくて、とても良い会になりました。  ...
ファントーシュ(スイス最大のアニメーション映画祭)に入選することができました! そして、アトランタ、フランスのナンシー、ウクライナ、FINはカナダの5箇所を巡る上映ツアーです。 夏から秋にかけて...
フランスの配給会社KMBOと契約することができ、Good Nightはこれからたくさんのフランスの子どもたちと出会います。うれしいです! タイトルはフランス語「Bonne nuit」(ボンニュイ...
7/11,12 BIKYに参加しました! Good Nightの上映とQ&AにFrog Dog LogのJaredさんと一緒に参加しました。 ズリーン映画祭と同じように、会場は子どもたちで溢れて...
おとなり韓国釜山子ども映画祭での上映、そしてフロリダ、イタリア、ウクライナ、日本。とっても嬉しいです。 どれも素敵な映画祭な感じです!ありがとうございます。 I'm glad that my...
  ワシントンDCで開催されたEuro Asia Shorts 2019(5/31-6/7)最終日、イタリア大使館でのAll Country&USAプログラムにて「Good Night」が上映さ...
【子供たちのための映画祭】It is great festival for children and youth 5/28〜6/1まで、映画祭に参加。 Good Night上映時の挨拶とQ&Aは...
昨日の上映イベント、おかげさまで2回ともほぼ満席で開催することができました。感謝感謝です。 Good Nightだけでなく、海外の2作品を観ていただいたことで、アニメーションや短編作品の世界の広...
バングラデッシュ、ギリシャ、カザフスタン、UKでの入選です。なんかいろんな国〜。 上映してくださる国が増えるたび、言葉が通じなくても、人種が違っても、信じてる神様が違っても、子供たちを想う気持ち...
Day1, Feb.16.2019 Bay Area International Children's Film Festival1日目です 丘の上の宇宙科学センターで、世界中から集まった映...
とある案件のピッチのために、色々描いてみて楽しかったので。(アイデアスケッチです) 少しアメリカンなテイストや、日本のアニメテイストなど。 誰かのテイストで自分の絵をコントロールするのは大変だけ...
Good NightのOfficial Selection選出が3つ増えました。 全てアメリカです。ありがとうUSA! いろんな都市で上映の機会をいただけて嬉しいです。子供達や観客の皆さんが楽し...
なんと光栄にも 『Good Nightを上映させて欲しい』と、スペインのCALDO de CULTURAより、ご連絡をいただきました。 Caldo de Culturaは、子供達に向けたアニメー...
Good Nightが新たにOfficial selectionに選出され、ロサンゼルス、スイス、カリフォルニア・オークランドにて、上映して頂けることになりました! Los Angeles...
Good Nightが、 Cinema Crianza(スペイン)にて賞をいただきました。 「Best Short Film」と「Audience Award」です。 双子の複雑な心境を、言...
More Posts